かいちょうのブログ

大学生です。私の心象風景をつらつらと表現。できる限りおもしろく。

「お風呂から上がってきた寝起き彼女」という不思議

 

ある日、ネットサーフィンをしてると、こんな言葉を見つけた。

 

「お風呂から上がってきた寝起き彼女」

 

これをみた私は「んんっ??」てなった。

心の中のハテナ製造工場がフルラインで稼働し始めた。寝て起きて…風呂入って…体拭いて着替えて…髪乾かして…まだ寝起き??んんっ??

 

いやいや、もしかしたら私が「寝起き」の範囲を理解できていないのでは?起きて風呂入ってる間も「寝起き」の期間は続いているのでは?とりあえず調べてみた。

ね‐おき【寝起き】
[名](スル)
1 眠りから覚めて起きること。また、起きたばかりの状態。「寝起きが悪い」

コトバンクより引用

「ばかり」という言葉が指すように、眠りから覚め、起きるまでの間は、どうやらものごっつ短い時間っぽい。

ばかり【▽許り】
[副助]名詞、副詞、活用語の連体形、一部の助詞に付く。…(中略)

5 (「…たばかり」の形で)動作が完了してまもない状態にある意を表す。「銀行から引き出した許りのお金」「今出かけた許りだ」

コトバンクより引用

万が一、「ばかり」の解釈が間違っていた時のことを懸念して調べてみたが、そんなことはなさそう。

 

自分が「寝起き」という言葉を使う場面をもう一度考えてみたけど、起きてすぐの頭がボーッとしてる状態も、寝起きって呼んでるっぽい。それだったら、その時間の長さに個人差があることは否定できん。

でも、起きた後、何か別の工程を踏まえた場合、それでも寝起きだと言い張るかと考えると、そんなことはなさそう。

朝起きて、ごはんを食べた後、「寝起きやねん」とは言わんと思う。言うとしたら「寝ぼけている」となるのでは??ましてや今回の場合、風呂入ってもうてるし。めっちゃリラックスしてますやん。もうすでに活動を始めてますやん。

 

そう考えると、彼女の状態は「寝起き」ではなく「寝ぼけている」と言う方が、まだしっくりくるのでは。

 

これで一件落着だ。寝起きの概念を錯誤しているわけでは無さそうだ。大学出てる国語バカになるところだった。

 

…いや、もう一つ考えられる可能性がある。

 

彼女が、風呂で寝ていたとしたらどうだろうか。

そうすると、「寝起き」という状態もあり得なくもない。

 

実際に、法医学会企画調査委員会の調査(http://www.jslm.jp/problem/yokusou.pdf)で3年間の水中死体の解剖事例についてアンケートおこなった結果、1,325例の浴槽内溺死の解剖事例が発覚したらしい。これとは別に、死に至らなかったものの数も幾分か考慮するとすれば、やはりあり得なくもない話だと思える。

 

結論、お風呂で寝てしまったことにより、「お風呂から上がってきた寝起き彼女」という不思議な状態が生み出されたのではないかと。

お風呂で寝るのは危ないね。気をつけよう。

 

 

モラルよりも欲しいもの。

今日、トイレに行った時の話。

 

洋式トイレが2つあった。

そのうちの1つに入って間もなく、誰かが残りの1つに入っていった。

入るや否や、「うぅぅぅぅ」と唸り声が聞こえてきた。その後も「はぁんっっ!」とか「っはぁ!!」とか色々聞こえてきた。

 

あかん、ヤバいやつ入ってきた。

何なんこいつ。もはや家やん。いや、家でもこんなんせんわ。

 

またしばらくしたら「アズールレーン!」て聞こえてきた。

スマホゲーしてる場合かよ。てスマホいじりながら思った。

 

困ったやつがいるなと思ったその時、俺は気づいてしまった。

 

紙なかった。

やばー。終わったやん。詰んだやん。

隣のやつにはモラルがないけど、いま俺にはモラルよりも欲しいものがない。何で気づかんかったんやろ。やばー。

 

と焦ってるうちに、ズボンの後ろポケットにメモ帳が入っていることに気がついた。

 

うめき声をあげるヤバいやつと、メモ帳でケツを拭くヤバいやつがいましたとさ。

 

ハチクロ書評

我、ハチクロを読みけり。

 

まずこちらのグラフをご覧ください

f:id:one25308:20210322205629j:image

縦軸が満足度、横軸が巻数です。

回を追うごとに満足度が高まる、右肩上がりのグラフになっております。そして、満足度は高い水準で推移しています。

 

社会に揉まれ、荒んだ心でこの作品を読んだ。大学時代、学生ラウンジでなんの気無しにくっちゃべっていたあの時間がいかにかけがえのないものであったかを思い知らされた。劇的な何かが起きなくてもそれはそれで良かったんだなぁとしみじみ。

そして、ひとりひとり別々の人生を歩み始め、会える人はどんどん減っていくのかなと思うと、何かうっひょ〜って感じになった。社会人2年目の語彙力なんてまだまだこんなもん。今の自分にも、近いうちに起こることかと思うとまだまだ心は大学生のままでいたいと思いました。

 

竹本くんが「自分はからっぽなんだ」て悩んでるけど、同じ歳の頃僕は「ロン!タンヤオピンフ!サンショクドラドラ!」て言ってるだけで世界が回ってたから、竹本くんは達観してるなと思った。

けど今なら僕にも「からっぽの音」が聞こえます。僕の場合、なんか、プス〜っていう、空気の抜けるような感じな気がする。あれ、プチプチつぶす時に、潰した感じしない時のあの感じ。だと思う。今思えば竹本くんが1番自分に近い気がする。よし、チャリでも漕ぐか。

 

真山、リカ、あゆ、野宮の恋愛関係がしんどい。

みんな一途で困るよな。野宮がひたすら災難。

リカを追う真山を追うあゆを追う野宮っていう工程だから、最下流の野宮が上に振り回される下請け企業に見えて仕方がなかった。

 

ハチミツとクローバーっていう題名にも意味がありました。普通に泣ける。竹本の涙がいちばんくる。グッとくる涙スポットとして、別れ際の電車は鉄板ですな。

 

何書いてるかわかんないけど、とりあえずこれぐらいで。

個人的オススメ2020年放送アニメ!

さあさあ、今月から2021年冬アニメが始まりましたね。アニメってのは何を見るか考えてる時間も楽しいですな。

2020年もたくさんアニメを見ました。良いアニメ多かったっすねぇ。

今回はその中でも特に面白かった作品をご紹介します!

 

1.放課後ていぼう日誌

f:id:one25308:20210114185025j:image

 

女の子が部活動で釣りしてるだけなのに、何なんだろうこの安心感は。誰も不幸にならない優しい世界。日々の仕事で荒んだ心も癒してくれるそんな作品。単行本も全部買いました。

 

主人公のひなちゃん(真ん中)が黒岩部長(1番奥)の悪だくみで釣り部に入部することになるところから物語が始まるんですが、最初は嫌々で釣りをしてたひなちゃんが、どんどんハマっていく姿が可愛くて可愛くて。。。

やっぱり主人公はこれぐらい純粋な子がいいなぁ。自分がはじめてベース始めた時のこととか思い出すわ。

黒岩部長(1番奥)のコテコテの熊本弁も癖になる。母親が熊本出身だからちょっとだけ身近に感じられる。

頭空っぽにして、微笑ましい気持ちになれる作品です。

 

f:id:one25308:20210114191403g:image

僕も商談前にはフェルトを突いて精神統一をするようにしよう。

 

 

2.デカダンス

f:id:one25308:20210116192501j:image

これもおもろかった!!僕のクソザコ語彙力ではネタバレなしで紹介するのが難しいので、とにかく観てみてください!

2.3話目ぐらいで話の全容が見えてきて、「え、そういうこと!?」て裏切られます。マジでよくできた世界観です。

「自分を変えたい」と願う主人公が、師匠に戦い方を教えてもらう。やがて、どれだけ強くなっても抗えない運命に直面することになる。それでも必死にもがく主人公の姿は、師匠にも影響を与えるわけですよ。「教えられてたのは俺の方だったか」って展開なわけですよ。こういうのこそ、師弟の絆の深さが垣間見えていいですよね。

f:id:one25308:20210116192445j:image

たとえ運命を変えられなくても、必死にもがく女の子の姿はエモ可愛い。

 

 

表情豊かな主人公の姿は、普通の女の子を感じさせてくれる。これがまた良い。

f:id:one25308:20210116192801j:image

f:id:one25308:20210116192834j:image

f:id:one25308:20210116192838j:image

諦めの悪かった幼少の頃の自分に戻りたいぜ

 

3.BanG Dream! 3rd season

f:id:one25308:20210116200123j:image

 

改めて思いました。女の子が部活に打ち込む姿が心を穏やかにするということを。

私は悟った。登場人物に男のキャラなんて1人もいらないんですよ。可愛いが全てを解決する。ジャンプの友情•努力•勝利ではないですが、女の子•涙•ハッピーエンド。これさえあればオールオッケーですわ。

 

友達に勧められて1期を見たんですが、どハマりでした。やっぱりバンドっていいよなって実感しました。早くライブがしたい。。。

3期のラストは最高としか言えない。もうね、見てくれ!?もう説明すんのめんどくせぇ!

f:id:one25308:20210116201617j:image

ディエゴも歓喜するほどの感動がそこにはある。

 

他にも面白かったアニメはいっぱいあるんですが、僕の語彙力とやる気ではこれ以上説明できません。なのでもう、他のおもろかったアニメは下に箇条書きにしておきます。ごめん、もう書くのめんどいんだわ。実際に見て判断してくれという、元も子もないことを言い残して、紹介を終わります。

 

◇その他2020年オススメアニメ

•やはり俺の青春ラブコメは間違っている。完

→途中、話わからんくなったけど結局おもろい。

 

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった•••

→転生モノでハマったのマジで久しぶり。

 

イエスタデイをうたって

→青春群像劇。完成度たけぇなおい。

 

波よ聞いてくれ

→ラジオ局の話。しゃべりがおもろい。

 

かぐや様は告らせたい 2期

→相変わらずのギャグのキレ。演出が凝ってておもろいので、漫画よりもアニメの方が好きです。

 

トニカクカワイイ

→原作はハヤテのごとく!畑健二郎さん

 

•呪術廻戦

→結局、ジャンプ漫画は裏切らない。

2020年をザックリと振り返り

あけましておめでとうございます。

2021年になりましたね。早かった。

今年の僕は年男と本厄の欲張りセットでお送りいたします。エンジェルとキングボンビーが付いてるようなもんですかね。何言ってるか分からない人は桃鉄をプレイしてください。

 

2020年はしんどい1年だったと思います。

1番の要因はやっぱりコロナちゃんのせいで楽しみな予定が全飛びし、友達に会えないことだったと思います。

今までずっとインドア過激派として活動して参りましたが、数ヶ月友達に会わないとなると流石に頭がおかしくなりそうでした。てかなってました。あたおかでした。あ、2020年のM1は1st roundの見取り図のネタが1番好きでした。人に会うことの大切さを身に染みて実感しました。

会社の人間とばっかり顔を突き合わせる日々は、マジでしんどかったです。そもそも仕事がクs…あ、おクソであられますので、平日は仕事のストレスが溜まっていくだけの日々で、今もキャリーオーバーし続けてます。会社の人間からのLINEをトーク履歴に残しておくのすら嫌なレベルです。まじでおクソ。自分が付き合いたい人とだけ付き合える大学生活はマジでイージーモードだったんだなぁと思います。

 

もちろん、良いこともありました。

自粛をキッカケにマンガをたくさん読むようになりました。自粛期間で500冊は増えたと思います。あとは今まで見れてなかったアニメもたくさん見ることができました。U-NEXTマジで神。在宅勤務中はもうアニメ•マンガの片手間に仕事してました。ごめんなさい。体が勝手にU-NEXTを起動してしまうんです。無意識でやってしまいました。

だいたい休日はこの二本柱で回してましたね。自宅でできる趣味があって良かったなと心から思いました。

 

この自粛期間で、考え方も変わった気がします。今までよりも志が低くなったと思います(笑)

普通に就職して、普通に結婚して、普通に死んでいくことを求めていましたが、今では最低限の生活費とU-NEXTの月額料金さえ稼げれば、それ以上は望まなくなりました。

一時期は、やりたいことを仕事にしてイキイキと生きたい!とか思っちゃって、「やりたいことを探そう!」みたいな自己啓発本なんかも読んでみましたが、こういう本はだいたい「学生時代に人生のドン底を経験…それでも自分と向き合うことで、今ではやりたいことを仕事にして、イキイキと働いています!」系のイケイケ野郎が書いてるので、頭に全く入ってこなかったです。僕の耳はツーブロックのツンツンヘアーやセンター分け野郎の声は通さない仕様になっているんだろうなぁ。

そう考えると、イケイケ野郎に対するアレルギーも強くなったかもしれませんね。これからもずっと、平◯大や清水◯太を崇拝してる人とは仲良くなれないでしょう。

 

2021年の目標は死なないことですかね。死にさえしなければ高望みはしません。いっそ出家しようかな。いい意味でも悪い意味でも、期待しない一年にしようと思います。やらなくても良いことはやらない、やらなければいけないことは手を抜けるだけ抜いてやる。

 

先の見えない2021年ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

四国最東端「蒲生田岬」

待ちに待った大型連休。ここで日頃の仕事のストレスを清算したいなと考えていたところ、ふと「海が見たい」となりました。

そしてその日にレンタカーを予約し、四国へと乗り込んだ。

 

 

今回訪れたのは、徳島県にある四国最東端の岬、蒲生田岬という場所です。「四国 海」みたいな感じで検索して上の方に出てきたからという理由で目指しました。

 

 

f:id:one25308:20201228215633p:image

 

f:id:one25308:20201228215655p:image

 

f:id:one25308:20201228215701p:image

 

そして頂上からの景色がこちら。

 

f:id:one25308:20201228214323j:image

 

もともと、レジャー施設みたいなのをイメージしていたのですが、誤魔化しのきかないガチの自然でした。下は岩。目の前には地平線があるのみ。火曜サスペンスみたいな海でした。

 

ガチの自然を目の当たりにして、ちょっと怖くなりました。どうあっても人間は自然には勝てないんだろうなと感じました。当たり前ですが。そんな荘厳さを持つ海でした。

 

しばらくこの太平洋をボーっと眺めてました。その間にたぶん10回ぐらい、脳内で会社携帯を投げ捨ててました。

 

そして帰り際の駐車場にこんな立て看板が

 

f:id:one25308:20201228214410j:image

 

命があるうちにさっさと帰ろうと思いました。

 

 

 

 



 

ベースを握ったあの日

社会人2年目。

コロナウイルスにより奪われたものは仕事のやる気だけではない。うっすら埃をかぶったベースを見た時にそう感じた。

社会人になっても、昔みたいにライブができるものだと思っていたが、その予定はことごとく奪われ、安全な箱に磔にされた。

変わっていく時代の中、ベースを始めた頃のことを思い出してみた。

 

 

高校一年生の6月。父親にねだって買った4万円のベース。初めて開放弦を鳴らした時の振動は記憶に新しい。

 

入学式。

クラスには誰も知り合いがいなかった。

出席番号順に並んだ席。四方八方マジで知らんやつ。この時、僕はこのじゃがいも畑で強く生きていくことを誓った。

 

僕の前の席に座っていたAくんは、僕と苗字が同じだった。Aくんはイケメンだった。背も鼻も高く、外国人のような顔立ちだった。そいつはクラスに中学からの友人がたくさんいて、僕の高校デビュー開幕戦は圧倒的なリードを許していた。

その差は最後まで詰まることはなく、他クラスの女子からは「Aくんじゃない方」「イケメンじゃない方」など、常に「じゃない方の西野」と呼ばれる始末。僕けっこう可哀想じゃないですか??これを読んだみなさんはいつもより2割増しで僕に優しくしてください。

 

ただ、Aくんはマジでいい奴だった。そいつの付き合ってる彼女がそんなイケイケなタイプじゃないところも好感が持てた。

 

ある日、僕はAくんと同じ班で、トイレ掃除をしていた。そこでどうやらこのイケメンはギターもやっているということを知った。こいつモテる要素しかないやんけ。明日から俺は「バンドやってない方」とも呼ばれるのか。と思っていたところ、このイケメンにONE OK ROCKを勧められた。

 

家に帰り、すぐに聴いた。

その時の衝撃は未だに覚えている。

マジで脳が震えた。なんじゃこりゃ。

この時「バンド」というものに憧れた。

 

これがベースを始めるきっかけだった。

何でベースを選んだのかは分からない。サークルでよく言っていた「弦がギターより少なくてまだワンチャンありそうだったから」という理由がオフィシャルだが、今思えば、このハイスペックイケメンへのせめてもの抗いだったのかもしれない。

 

これで憧れのバンドを始めるためのスタートラインにはたてた。しかし自分がこれから3年間、スタートラインにテントを張り、ここをキャンプ地とすることになるとは思いもしなかった。

「孤独な基礎練編」はまた気が向いた時に書くとしよう。